動画撮影に使う一眼カメラの選び方とオススメの機種

撮影機材

ここ最近は一眼カメラの動画撮影機能もだいぶ進化してきており、一眼カメラで動画撮影を行う人も増えてきました。

そこで、今回は動画撮影に使用する一眼カメラを購入するときにどのようなポイントで選べばいいのかをまとめました。参考にしてみてください。

一眼カメラとビデオカメラの違い

まず、一眼カメラの動画撮影ではビデオカメラと比較して以下のようなメリットがあります。

・センサーサイズが大きい為、高画質な映像を撮影できる
・映画のように背景をぼかした映像を撮影できる
・レンズを交換することで様々な映像表現ができる

このようなメリットから、最近では映画撮影やミュージックビデオ撮影などのプロの現場でも使われるようになっています。

また、数年前までの一眼カメラではオートフォーカス機能がなかったり、手振れ補正機能が貧弱であったりして、扱いにくい物もありました。

しかし、最近は動画撮影機能も進化しており、初心者でも簡単に綺麗な映像を撮れる機種が増えてきています。というわけで、以下に動画撮影に使う一眼カメラを購入するときにチェックしておきたいポイントをまとめてみます。

動画撮影に使う一眼カメラを選ぶポイント

外観や大きさなど

一眼レフか?ミラーレスか?

一眼レフかミラーレスかによって動画の画質に差はありません。

異なるのは大きさの面であり、一般的に一眼レフが大きくて重く、ミラーレスはコンパクトで軽い機種が多いです。

好みの問題ですが、コンパクトで持ち運びしやすカメラを希望するのであればミラーレス一眼を選びましょう。

センサーサイズは何がいいか?

一眼カメラには様々なセンサーサイズのものがあります。サイズの大きなものから順に、フルサイズ、APS-C、フォーサーズなどがあります。


センサーサイズの大きいフルサイズ一眼は値段が高価ではあるものの、暗所撮影に強かったり、ボケ感の強い映像を撮影しやすいというメリットがあります。

とはいえ、フルサイズ機のメリットを活かすにはそれなりの撮影技術も必要ですので、初心者の方はAPS-Cやフォーサーズの一眼カメラでも十分でしょう。フルサイズのセンサーでなくてもやり方次第でボケ感のある映像や、繊細でキレイな映像を撮影することは十分可能です。

可動式モニターかどうか?


可動式モニター(バリアングル液晶やチルト液晶)というのは液晶画面の角度を自由に変えられるもので、自撮り撮影をする場合には大変便利です。

自撮りをしない場合でも液晶画面の角度を変えられとローアングルやハイアングルでの撮影もやりやすくなります。

映像に関して

4Kかどうか?

original_KD-X9500B_4K-logo

最近はLUMIX DC-GH5SONY α7IIIなどのように4K動画を撮影できる機種も増えてきました。

しかし、4Kを視聴するには対応したテレビやディスプレイが必要だったり、編集を行うにしても4Kに対応した動画編集ソフトが必要になります。映像に対する強いこだわりがなければ無理に4K対応機種にする必要はないでしょう。


フレームレートの高さ

フレームレートとは動画一秒間に含まれるコマ数のことです。ですので、フレームレートが高くなればなるほど、なめらかで綺麗に映像になります。実際には「24p<30p<60p」というように数字が高いほどなめらかな映像になります。


最近の一眼カメラは、フルHDでの撮影であればほとんどの機種で60pでの撮影が可能です。しかし、4Kでの撮影では60Pに対応しているのはごくわずかです。

オートフォーカス機能

動画撮影に使用する一眼機を選ぶうえで、オートフォーカス機能は大変重要です。動画撮影中にオートフォーカスの効かない機種ですと、フォーカスを手動で合わせなくてはなりません。

最近の機種は、動画撮影中にもオートフォーカス機能を使えるものが多いのですが、そのフォーカス速度は機種によって大きな差があります。フォーカス速度が遅いと、動画撮影中になかなかピントが合わず、ぴんボケ映像になってしまいがちです。カタログスペックに記載されてる要素ではないので調べるのは難しいのですが、家電量販店で実機を触ってみたり、YouTube上のレビュー動画を見て確認してみるとよいでしょう。

手振れ補正機能

動画撮影中に手振れ補正機能が利くかどうかも重要なポイントです。動画撮影中に手振れ補正が効かない機種ですと、手持ちで撮影したときに動画が大きくブレてしまいます。

動画撮影時の手振れ補正能力については5軸手振れ補正機能付きのカメラが圧倒的に強いです。5軸手振れ補正機能付きのカメラはソニーとオリンパスが発売していますので、チェックしてみください。

ただし、カメラを三脚につけて使用するのがメインなのであれば、あまり気にしなくて構いません。

電動ズーム機能の有無

ビデオカメラの場合はボタン操作などで、なめかにズームすることが可能ですが、一眼レフには基本的にこの機能はありません。一眼でズームするにはレンズのズームリングを手で回してズームさせるため、スムーズにズームさせるのは難しくなります。

ただ、一部ではありますがLUMIX DC-GH5のように、電動ズーム機能がついた一眼機も存在します。

連続撮影時間の長さは?

ビデオカメラであれば何時間も連続で撮影できますが、一眼レフの場合は連続撮影時間が決まっています。最近の機種では、29分59秒まで連続で撮影できるものが多く発売されています。ちなみに、なぜ29分59秒なのかというと、30分以上連続で撮影できてしまうとビデオカメラの扱いになり関税が高くなってしまうので、メーカーがこのような対処を取っているのです。

また、数年前の機種ですと、連続撮影時間が10分程度しかないものもあります。また、それとは逆にLUMIX DC-GH5ILCE-6400のように30分以上撮影できる一眼もありますので、気になる方は確認してみてください。

音声に関して

静音レンズかどうか?

一眼レフでオートフォカス機能をONにして動画撮影を行うと、「カシャカシャ」というようなレンズから発せられるフォーカス音が映像の音として入り込んでしまいます。

古い設計のレンズだとフォーカス音が大きいものが多いのですが、最近は静音設計でほとんど音がしないレンズが多く発売されていますので、音にもこだわる方は静音設計のレンズを選んでください。

以下に各メーカーごとの静音設計の表記をまとめておきます。以下の表記があるレンズであれば静音設計のレンズです。

Sony → 「SSM(スーパーソニック・ウェーブ・モーター)」
Canon → 「USM(ウルトラソニックモーター)」」
Nikon → 「SWM(サイレントウェーブモーター)」
Sigma → 「HSM(ハイパーソニックモーター)」
Tamron → 「VSC(ウルトラソニック・サイレント・ドライブ)」

※静音設計のレンズでもレンズごとに音の大きさは異なりますので注意してください。

マイク端子があるかどうか?

基本的に一眼レフの備え付けマイクはそこまで性能がよくありません、臨場感がなかったり、風の音を大きく拾ってしまうなど問題点があります。そこで、音にこだわる方はたいてい外部マイクを購入して、それを接続して使用しています。

ですので、外部マイクを指せるマイク端子付きの機種を選ぶことをオススメします。ただ、最近の一眼レフのほとんどの機種にはマイクが端子があたりまえのように付いていますので、あまり心配する必要はないかもしれません。


ヘッドフォン端子があるかどうか?

ヘッドフォン端子付きの一眼レフを選ぶと音声モニターすることが可能です。音声モニターとは録画中の音声をヘッドフォン等でリアルタイムに確認しながら撮影を行うことです。

エントリー機種にはまだ付いてないカメラも多いですが、最近はヘッドフォン端子の付いたカメラも増えてきていますのでぜひチェックしてみてください。

動画撮影にオススメの一眼レフカメラ

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII

オリンパスのOM-D E-M1 MarkIIは強力な5軸手振れ補正機能を持ち、その補正能力は他のカメラに比べて圧倒的です。スタビライザーのような手振れを抑える撮影機材を使わなくても、宙に浮いているかのようななめらかな映像を撮影することが可能です。

このカメラはスチルカメラとしてもとても評判が高いのですが、デジタルシネマ規格の4K映像や、高ビットレート(237Mbps)撮影にも対応するなど動画の機能も大変充実しており、十分に動画用一眼カメラとして使えます。

E-M1 MarkIIの主なスペック

発売日 タイプ センサーサイズ
2016/12/22 ミラーレス フォーサーズ
有効画素数 4K対応 手振れ補正
2037万画素 4K/30p 5軸手ぶれ補正
マイク端子 ヘッドフォン出力 モニタ
バリアングル式

E-M1 MarkIIのサンプル動画

SONY α6400

SONY ミラーレス一眼 α6400 ボディ ILCE-6400

ソニーは業務用のビデオカメラも作っているだけあって、動画性能の優れたカメラを多く発売しています。特にミラーレス一眼のジャンルでは他のメーカーに比べて圧倒的に売れています。

このα6400は10万円台で購入できるミラーレス一眼でありながら、4K対応で動画関連の機能がとても充実しており、大変コストパフォーマンスの高いカメラになっています。ソニーの出すミラーレス一眼には珍しく180度回転するチルト式液晶が搭載されており、自撮り撮影も容易にすることができます。

また、特に注目すべきポイントは連続動画撮影が30分以上であるということです。ほとんどの一眼カメラは連続動画撮影時間が30分までという制約があるのですが、α6400は30分超えても連続で撮影が可能ですので、より動画撮影に適したカメラといえると思います。

α6400の主なスペック

発売日 タイプ センサーサイズ
2019/2/22 ミラーレス APS-C
有効画素数 4K対応 手振れ補正
2420万画素 4K/30p レンズ側で補正
マイク端子 ヘッドフォン出力 モニタ
× 180度チルト式

α6400のサンプル動画

Panasonic DMC-GH5

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 レンズキット

パナソニックはGHシリーズとして昔から動画撮影に適した一眼カメラを発売しており、このGH5はプロの映像制作者やYouTuberも使用しています。

そもそも、一眼カメラでありながら30分以上の連続動画撮影が可能であったり、電動ズーム機能も付いていることから、ビデオカメラに近い一眼カメラでもあります。

GH5は超高繊細でなめらかな4K/60pの動画撮影が可能であるほか、HD撮影時は最大180fpsの撮影も可能であり、なめらかなスローモーション映像の作成も可能です。

また、キットレンズは静音設計であり、ボディには5軸手ぶれ補正、防滴加工、バリアングル液晶で、音声モニターも可能であるなど、細かな機能面も大変充実しています。

DMC-GH5の主なスペック

発売日 タイプ センサーサイズ
2017/3/23 ミラーレス フォーサーズ
有効画素数 4K対応 手振れ補正
2033万画素 4K/60p 5軸手振れ補正
マイク端子 ヘッドフォン出力 モニタ
バリアングル式

DMC-GH5のサンプル動画

SONY α7III

SONY ミラーレス一眼 α7 III ILCE-7M3

ミラーレス一眼市場で勢いに乗るソニーが2018年の3月に発売した「α7」シリーズのベーシックモデルです。

ベーシックモデルでありながら、そのスペックは他メーカーのカメラと比べて各段に高く、めちゃくちゃ売れているカメラでもあります。

オートフォーカスが高速で手振れ補正もしっかりしているので、静止画だけでなく動画も綺麗に撮ることができます。単に録画ボタン押すだけでも綺麗な映像が録れてしまうので、プロやハイアマチュアの方だけでなく、映像制作になれていない初心者にもオススメできるカメラです。

実は私が今メインで使っているのもこのカメラです。レビュー記事も書いているでよかったら参考にしてみてください。


α7IIIの主なスペック

発売日 タイプ センサーサイズ
2018/3/23 ミラーレス フルサイズ
有効画素数 4K対応 手振れ補正
2420万画素 4K/30p 5軸手ぶれ補正
マイク端子 ヘッドフォン出力 モニタ
チルト式

α7IIIのサンプル動画

まずはレンタルで試してみるのもあり

動画撮影に適した一眼レフをいくつか紹介してきましたが、中には値段が高価で手が出しにくい機種もあります。ただ、そんな時は一眼レフのレンタル業者をうまく利用することをオススメします。

レンタルであればじっくり設定をいじりながら、実際に撮影を試す事ができます。いきなり購入するのではなく、まずはレンタルで実際に映像を撮影してみて自分に合うかどうかを見極めてみてもいいでしょう。

【レンタル情報】 LUMIX DMC-GH5

【レンタル情報】 Canon EOS 80D

【レンタル情報】 OM-D E-M1 MarkII

関連記事

こちらの記事では一眼レフカメラにつける外部マイクの選び方やオススメの機種を紹介しています。一眼レフで動画を撮影するときに、音声にもこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。



こちらの記事では人気YouTuberたちが使っているオススメのカメラ機材について紹介しています。カメラ選びで迷っている方は参考にしてみてください。

人気YouTuberが使っているカメラ機材
https://unknownvideo.info/?p=4804




はてなブックマーク Google+でシェア

関連記事

動画撮影に使えるワイヤレスマイクの選び方

今回はYouTuberの間でも使う人が増えてきたワイヤレスピンマイクの選び方とオススメの製品について

記事を読む

あのメイク動画はどう撮っているのか?撮影方法を調べてみた

ここ数年の間にYouTube上ではメイク動画の人気が爆発的に広がっており、メイク動画をYouTube

記事を読む

YouTuberにオススメなリングライトとその選び方

リングライトはもともと美容系、メイク系YouTuberたちがよく使う照明機材という位置付けで

記事を読む

カメラバックっぽくないオシャレなカメラバックまとめ

カメラバッグというと無骨なデザインでオシャレとは言い難いものが多いですが、最近はオシャレなカメラバッ

記事を読む

動画撮影には必須!YouTuberにオススメな三脚はこれだ!

今回は映像制作を行うYouTuberにとっては必須アイテムである三脚の選び方についてご紹介します。

記事を読む

Comment

  1. […] 一眼レフカメラで動画映像を作るための基本的な事柄が述べらえている。外部マイクの使用の理由やマイクの種類もわかる。 […]

  2. キング より:

    ありがとうございます!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

YouTuberにオススメなワイヤレスマイク

ワイヤレスマイクを使うYouTuberが急増中 私は5年

YouTubeは今からでも稼げるのか?まだ遅くはない!

最近はYouTuberになる方が急激に増えてきており、これから初めても

YouTubeのチャンネル登録者を増やす方法とテクニック

YouTubeのチャンネル登録者を増やす方法

YouTubeで収益化を無効にされる原因とは【収益化アイコンが黄色になる場合】

YouTubeで収益化を無効にされる原因とは 収益化でき

動画編集用パソコンは10万円で買えるのか?

動画編集用パソコンは10万円で買えるのか? 私は普段、よく友

視聴者に嫌われるYouTuberの特徴

視聴者に嫌われるYouTuberの特徴を調査してみた 私

  • 人物:YouTuber
    YouTuber歴8年。
    登録者数10万人のチャンネルを適当に運営している。
    ここは文字で伝えたいことを書くところ。
    お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから。
    お問い合わせページ
  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑