Vlog系YouTuberにオススメのカメラ機材【まとめ】
VlogとはYouTube上で人気になっているジャンルの一つで、自分の日常生活や旅行へ行った時の様子を撮影した動画のことを言います。また、Vlogを行っている人のことをVloggerと呼んだりします。
今回はそんなVlogを撮影するのに最適なカメラについて、まとめて紹介したいと思います。
種類ごとの違い
カメラの種類ごとに異なる特徴を表にまとめてみました。
スマートフォン | ビデオカメラ | 一眼カメラ | コンデジ | アクションカム | |
画質 | |||||
音質 | |||||
軽さ | |||||
長時間録画 | |||||
防水・防塵 |
人気Vloggerが使っているのは一眼カメラが多く、画質の面では圧倒的に一眼カメラが良いのですが、軽さなどの面では他のカメラに負けています。
軽さを求めるのであれば、スマホや、コンデジ、アクションカムを使用するのがオススメで、その中でも防水・防塵などの耐久性も求めるのであればアクションカム一択になります。
そして、ビデオカメラには扱いやすく長時間撮影に向いているという特徴があります。
選ぶポイント
Vlog用のカメラを選ぶ時に重視すべきポイントを2つご紹介します。
気軽に持ち歩けるかどうか
Vlogというのは家の中で日常生活を撮るだけではなく、友人とのご飯や旅行を撮影することも多々あると思います。そんな時に重要になってくるのが、カメラの機動力です。
一眼カメラは高画質での撮影が可能ですが、カメラ本体が大きかったり、交換レンズも揃えると荷物はどんどん重く大きくなってしまいます。機動力を求めるのであれば、コンデジやアクションカムを選択してできるだけ軽量な機材構成にするのが良いでしょう。
液晶を自分に向けて撮影できるか
Vlogといえば自分撮りをするのが基本です。そして、自分撮りをするのであれば液晶が自分に向くものを選択するのが重要です。
液晶が回転するものは「チルト液晶」や「バリアングル液晶」と呼ばれます。以下、記事の後半で液晶の回転するカメラを多数紹介していますので参考にしてみてください。
以下、カメラの種類ごとにオススメの機種を紹介していきます。
一眼カメラ
Vlogのジャンルではシネマティックで美しい動画が人気ですが、そういったものは一眼カメラで撮影されています。背景をボカしたり、Log撮影からカラーグレーディングを行ったり、よりこだわりの強い映像を制作できるのが一眼カメラです。
【メリット】
一眼カメラの一番のメリットはセンサーサイズが大きく、高画質・高繊細な映像が撮れることです。さらに、背景ボケを使った映像表現がしやすかったり、暗い場所でもノイズの少ない映像を撮影することができます。
レンズが交換できるので、使うレンズを変えることで様々な状況にも対応可能です。Vlogだとカメラを手に持って自分撮りするケースも多いと思いますが、そういった場合は広角レンズと組み合わせるのがオススメです。広角レンズであれば画角の広い映像が撮れますので、自分だけでなく背景の景色なども映しやすくなります。
また、大抵の一眼カメラはLog撮影が可能です。オシャレなVloggerは撮影した映像にカラーグレーディングを行って、自分好みの色味に調整したりするのですが、Log撮影はその調整がしやすい形式で撮影する撮影方法です。
【デメリット】
一眼カメはカメラ本体が重くて大きいので、機動力がない点がデメリットになります。また、状況に合わせていくつものレンズを持ち運ぼうとすると、さらに荷物は増えてしまいます。
オススメの一眼カメラ
外観 | 機種名 | 価格 |
LUMIX DC-GH5M-K レンズキット | 約260,000円 | |
Sony ILCE-6600 レンズキット | 約110,000円 | |
LUMIX DC-G99H レンズキット | 約135,000円 | |
Canon EOS M200 レンズキット | 約75,000円 |
※ 価格は記事執筆時点での参考価格です。
特にPanasonicのGHシリーズは動画撮影に特化して設計された一眼カメラであり、人気YouTuberの中でも愛用している人が多いカメラです。動画撮影向けの一眼カメラではPanasonicとSONYで圧倒的なシャアを誇っていますので、迷ったらこのどちらかのメーカーを選ぶとよいでしょう。
ただ、一眼カメラは高価なものが多いので、安く買える機種としてCanonのEOS M200も選んでみました。小型で操作も簡単で、カメラに慣れていな初心者にオススメなエントリーモデルです。
一眼カメラの一番のオススメとしてSONYのα6600にしてみました。予算があればPanasonicのGH5を選べば間違いはないのですが、値段が大変高価です。α6600でも十分綺麗な映像が撮影できますので、コスパも考えるとα6600が一番妥当だと思います。
ビデオカメラ
昔から動画撮影に使われてきたタイプのカメラで、ハンディカメラとも呼ばれることもあります。しかし最近は一眼カメラやコンデジでも動画が撮れるようになり、Vloggerの間では人気が下がり気味です。
【メリット】
ビデオカメラは昔から、子供の運動会で使うようなホームビデオ撮影を想定された設計がされており、誰でも簡単に扱えるという特性があります。大容量バッテリーや大容量メモリ搭載で長時間録画できる機種も多いですし、望遠ズームが搭載されているので遠くの被写体も大きくキレイに撮影することができます。
また、強力な手振れ補正機能を備えている機種もあり、手持ちで適当に撮っても手振れのない映像を撮影することが可能です。手振れ補正を重視するのであれば、Sonyの空間高額手振れ補正機能付きのFDR-AX45やHDR-CX680がオススメです。
【デメリット】
ビデオカメラはどんな状況にも耐えうる万能さを持っていますが、弱点を上げるとすれば、映像センサーが小さいので背景をボカしたようなオシャレな映像を撮るのには向いていません。逆に全体的にピントが合うので背景も鮮明に撮影できるとも言えます。この点はどういった映像を撮りたいかによって向き不向きが変わってくる点かと思います。
オススメのビデオカメラ
外観 | 機種名 | 価格 |
SONY FDR-AX45 | 約85,000円 | |
SONY HDR-CX680 | 約50,000円 | |
Panasonic HC-V360MS | 約25,000円 |
※ 価格は記事執筆時点での参考価格です。
ビデオカメラを選ぶのであればSONYの空間手振れ補正機能の機種がオススメです。また、その中でもFDR-AX45は4K撮影に対応しており、4K高画質センサー(Exmor R CMOSセンサー)と、「ZEISSバリオゾナーT*」レンズを搭載してどんな状況下でも綺麗な映像を撮影することが可能です。
今後、4K撮影はできて当たり前の時代になりますので、予算があるのであればFDR-AX45を選んでおいたほうがよいでしょう。
また、FDR-AX45をVlog用カメラとして本格的に使用するのであれば手持ち撮影を容易にするグリップ(GP-VPT1)や、より高音質での録音を可能にする外部マイク(ECM-B1M)を併用するといいでしょう。
コンデジ
VlogをやってるYouTuberには小さくて使いやすいコンデジを愛用している方も多く、いわゆる高級コンデジであれば画質もたいへん綺麗であり、一眼カメラにも引けを取らないレベルです。
Vlog撮影にはどこにでも持ち歩けて簡単に撮影できるという機動力が求められますが、最近の高級コンデジはコンパクトでありながら高画質な撮影も簡単にできてしまいます。
Vlogger向けコンデジといえばSONYのZV-1Gが人気ですが、このシリーズは明るいレンズと1型センサーを搭載しており、一眼カメラには及ばないものの、背景をボカしたオシャレな映像を表現も可能になっています。
コンデジの弱点は音声と手振れ補正の弱さです。最近の機種はだいぶキレイな音で録音できるようになってきましたが、決して良い音ではありません。音にこだわりのある方はZV-1Gのようにマイク端子の付いたカメラを選択し、外部マイクを併用するのがオススメです。
また、コンデジのジャンルには強力な手振れ補正機能を持つ機種は多くありません。強力な手振れ補正を求めるのであれば、カメラ用のスタビライザーと合わせて使うことをオススメします。
オススメのコンデジ
外観 | 機種名 | 価格 |
SONY VLOGCAM ZV-1G | 約102,000円 | |
Canon G7 X Mark III | 約90,000円 | |
SONY DSC-WX800 | 約50,000円 | |
Panasonic DC-TZ95 | 約50,000円 |
※ 価格は記事執筆時点での参考価格です。
コンデジには数多くの機種があるのですが、VLog用として使える4機種を厳選して選んでみました。
まず選ぶポイントにしたのがチルト液晶またはバリアングル液晶が付いていて、自分撮りができるかどうかです。ここで選んだ5機種はすべて液晶を自分に向けられる機種ですので、自撮りを簡単に行うことができます。
また、背景ボケなどのオシャレな映像を撮影したいのであれば、1型センサーを搭載しているSONYのZV-1GかCananのG7 X MarkIIIを選ぶとよいでしょう。
そして一番のオススメを選ぶとすれば、やはりSONYのZV-1Gでしょう。Vlogを撮影するために設計・開発されたカメラであり、自撮りが快適にできるような機能が満載です。手振れ補正や強力な瞳オートフォーカスなどの撮影機能はもちろんのこと、ウインドスクリーンが付属しているので最初から高音質での録音も可能です。有名Vloggerでも使う人が急激に増えてきており、Vlog向けカメラとして最も最適なカメラだと思います。
スマートフォン
最近はスマートフォンのカメラ機能が格段に向上し、スマートフォンだけでVlogを始める方も出てきています。メイン機としては物足りない部分もありますが、サブ機として考えればとても優秀なカメラです。
コンパクトで毎日持ち歩いてるものでもあるので、いつでも気軽にVlog撮影できるのが最大のメリットです。そして、スマートフォンだと街中で撮影しても目立たないというメリットもあります。大きな一眼カメラで撮影していると、どうしても人の目が気になりますが、スマートフォンだと普通に写真を撮影している人にしか見えません。
また、最近はiPhone 12 Proのように手振れ補正が強力だったり、広角レンズがついていたりと、動画撮影機能が格段に向上した機種もありますので、スマホでもビデオカメラと変わらないぐらいの映像が撮影できてしまいます。
スマホは構造上とても小さい映像センサーを積んでいますので、背景ボケを活かしたオシャレな映像が撮れなかったり、暗い場所でノイズが入ってしまうなどの弱点があります。また、音声録音に関してもあまり期待はできません。
オススメのスマートフォン
外観 | 機種名 | 価格 |
Apple iPhone 12 Pro | 約150,000円 | |
Sony Xperia 1 II | 約136,000円 | |
Google Pixel 5 | 約75,000円 |
※ 価格は記事執筆時点での参考価格です。
一番のオススメはやはりiPhone 12 Proです。スマートフォンとは思えないほどキレイな映像が撮影できますし、手振れ補正も強力なので手持ち撮影でも手振れのない映像を撮影することが可能です。
スマートフォンでの撮影は、アタッチメントや他の撮影機材を併用することで、さらに良い映像を撮影することができます。以下の記事ではスマホ撮影の方法や役立つ機材についてまとめていますので参考にしてみてください。
スマホでYouTubeの動画を撮影する方法【撮影機材】
https://unknownvideo.info/?p=4951
アクションカム
小型軽量で持ち運びやすいので、スポーツやアウトドアでよく使われたり、サブカメラとして持ち歩くVloggerも少なくないのが、このアクションカムです。
アクションカメラの一番の強みは「防水性」と「耐久性」です。水中映像を撮影したり、車やバイクに装着して車載動画を撮影するのには大変適しています。
また、アクションカメラは広角レンズを搭載しているものが多いのも特徴です。広角レンズは周りものを広く映すことができるので、自分にカメラを向けて撮影するVlogのスタイルとは相性が良いです。
最近のアクションカムは強力な手振れ補正機能を搭載しているのも特徴の一つです。ひと昔前のアクションカムは手振れがとても酷いものでしたが、最近はスタビライザーを使わなくても手振れのない美しい映像を撮影することができます。
ハイフレームレート撮影がしやすいという一面もあり、GoPro Hero9だとフルHDで240fpsでの撮影ができますので、非常に滑らかなスローモーション動画を作ることもできます。
【デメリット】
アクションカメラの弱点は音が悪いところです。最近のものは以前に比べてだいぶ改善されてきていますが、他のカメラに比べるとだいぶ劣っているのは否めません。
GoPro Hero8の場合だと、ショットガンマイクを内蔵したメディアモジュラー(AJFMD-001)が発売されていますが、劇的に音質が向上することはなく、評判もイマイチです。音質を気にするのであれば外部マイクを別途購入して接続するなどの工夫をしたほうが良いでしょう。
オススメのアクションカメラ
外観 | 機種名 | 価格 |
GoPro HERO9 | 約53,000円 | |
GoPro HERO8 | 約38,000円 | |
DJI OSMO Action | 約31,000円 | |
Insta360 ONE R | 約51,000円 |
※ 価格は記事執筆時点での参考価格です。
アクションカメラを選ぶのあれば、やはりGoPro Hero9がオススメです。映像は4K対応で高繊細で美しく、新しく搭載されたHyperSmooth 3.0 (ハイパースムーズ 2.0)はカメラを雑に扱っても手振れのない映像を撮影することができます。
アクションカムといえばGoProが代表的ですが、最近は他のメーカーからも優れた製品が出ています。DJI OSMO Actionはアクションカムとしての基本的な性能は備えながら安価で購入することができますので、コスパ重視の方にはこちらがオススメです。
また、Insta360 ONE Rはレンズ交換式というユニークなアクションカムで、レンズを交換することで通常の撮影の他に360°動画の撮影も可能になります。今後も多くの交換レンズが発売される予定ですので、様々な映像表現をしたい方に適しています。
Vlog系YouTuberにオススメな三脚
以下の記事ではVlog系YouTuberにオススメの三脚を厳選して紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
Vlog系YouTuberにオススメな三脚
https://unknownvideo.info/?p=5108
|
|
関連記事
-
BenQの31.5型ディスプレイ「EW3270U」をレビューしてみる
今回はBenQの31.5型ディスプレイ「EW3270U」をレビューをする機会を得ましたので、実際に開
-
NEEWERの撮影機材がコスパ最強で便利すぎる
NEEWERというメーカーをご存じでしょうか?映像制作をしている方なら一度は聞いたことがあるかもしれ
-
自撮り動画を上手に撮影するコツ!決め手は構図と照明
YouTuberになる人も増え、ビデオカメラなどで自分を撮影している方も増えてきていますが、構図がア
-
誰でもできる!GoProの面白い使い方とアイデアを総まとめ!
YouTubeにはGoProで撮影された素晴らしい動画が人気を得ており、自分でもそんな撮影をしたいと
-
アクションカムの撮影方法とアタッチメント総まとめ
アクションカムを買ってみたはいいものの、どうやって何を撮影したら悩むこともあるかと思います。そこで、